レスト・イン・ピース ~サンクス・トゥ・コージー ~
ベタと言う意見もあるとは思いますが粋な選曲です。愛情溢れてます。これ聴いてるとコージーのあのドラミングが頭に浮かびます。出来れば1曲目はオリジナルに忠実なギターで聴きたかったけど。小野正利さんのブラック・サバスには感激でウルウルするほどでした。本間さんのドラムが私はやっぱり好きだな〜と再認識。マイケル・シェンカーにこの人!と選んでくれる直人さんも私と趣味が合うな〜大好きだな〜。英三さんのロニーは…う〜ん…少々微妙です…愛情と心意気は感じますけどね。
2235 Zero Generation UpDate [DVD]
1988年のアルバム発表当時にライヴも行われましたが今回は約20年を経て最新のサウンドと演出にアップデートのライヴ。135分を1枚のディスクに収めている為か画像質が私は良く無い部分を感じました。音響が5.1chサラウンドな点が救いでしょうか。あとアンコールで1曲カットされてるのも残念。
内容ではライヴで封印された古めの曲が現在の演奏技術で観て聴ける事が嬉しいです。曲はアルバム"2235 ZERO GENERATION"からと、他のアルバムからも結構幅広く選曲されており、最新アルバムからも4曲が聴けます。※曲目はクチコミを参照下さい。
曲以外ではメンバー3人の衣装が近年のライヴと比べると何か煌びやか感がありますね。360°対応の会場はさほど大規模ではなくステージでは、マットシや健二さんが演奏しながら走り回るのは少し窮屈そう。ライトのセットは凝っていて曲によっては幻想的な表現も良い感じ。
映像の編集では近年はやり?のカメラズームの多様やピントをぼかす等の意図的な演出は無く、3人の演奏してる様子も観やすいと思います。それだけに高画質で観れ無い事が余計に悔やまれます。
昔のZERO GENE〜ライヴ同様でシングルのc/w曲の「BACK TO THE EDGE」や「STAY OR GO」が選曲されているのも良いです。個人的には「SOUL X-PLOSION」も(11thアルバムも)好きで、初期の「FREAKS」や「MIDNIGHT FLOWER」もライヴで封印しておくのはもったいないと改めて思います。また昔のアルバムも聴きたくなりました!
総合的には新旧の選曲も良いバランスで3rdアルバムをCDで聴くのとは、また違った華麗さとパワフルさを感じるステージと思いました。
LIVE A GO GO! BEST
本当に一曲目から圧倒的なパワーです。
初めて聴く方はボリュームには気をつけて下さい。
ごく最近のライブ音源まで入っていますが、まだまだ衰えない彼女の声を存分に楽しめます。
曲も人気のある曲ばかり。
ライブの田村直美は一味も二味も違いますよ。
最近の歌手で・・・というかこれほど歌える人はそうそう居ません。
浜田麻里さんも大変凄いですが田村直美さんも凄いです。
-----------------------------------------------
どれも良いのですが、特に素晴らしいのは1〜4曲目と11曲目以降でしょうか。
観客も本当に楽しそうで、ライブに行った時の記憶が蘇ります。
おまけのDVDはカーマインやトニーの07年の動画が楽しめるのでこれも良いですね。
カーマインがツーバスじゃなくツインペダルを使っているのも面白かったです。
もっとも、生で聴くとこの強烈なCDで聴くよりもさらに強烈なんですけどね、田村さんの声は。
反逆のギター戦士 ZODIAC
ラウドネスのデビュー、バウワウのレディングフェスの出演で初めて日本でヘビーメタル時代が始まろうとしていた時期だからこそ実現出来たのだろうと思われるこのアルバムだか、もうすでにプロとして切磋琢磨していたつわものどもの奇跡の傑作となった。
ハードロックは大好きだがそれではメシは喰えん、この企画に日ごろの恨みと鬱憤を刻み込んでやるとばかりに、怒涛のハードロックが展開される。
ボーカルはすべて織田哲郎、英詩だが英語でしか表現できない独特の世界が展開されている。またリズム隊も強力、現山下達郎バンドの青山純(EXプリズム)伊藤コンビだ。
コンセプトはBECK’S ZEP
つまり交通事故にあって断念しなければ実現したであろう、ROD&BBA。
PAGEが盗んだものをZODIACが取り返したのだ。
でも同時期のビリースクワイヤーのDON’T SAY NOtと同感触ですが…
無くなる前に購入。
日本のハードロックはここにあったのだ。
Beauty J-POP-EMI EDITION-
コロムビア、BMG、ビクター、東芝の4社合同でリリースされる「女性」というユルーイくくりで集めた企画CD。
他社のは、玉石混淆とも言えない作りですが、この東芝版は、有名曲とコンピだから聞いて欲しい、という曲をうまくバランスよく織り交ぜているような気がします。特に、後半の具島直子さんは実力派として今でも好きな人が多いし、フリーボも女性ボーカルのロックバンドとして貴重な存在でした。前半のパティ、麻生小百合さんもセレクトに努力がみられます。どうせならそういう曲ばかりでもいいかな、と思いました。
「探偵物語」「愛情物語」なんてこれで聞きたい、という人おそらくほとんどいませんから。