ブコウスキー・ノート
初期の作品とはいえブコウスキーのその後のモチーフがかなり見受けられます。特に、娼婦ものは本当にすばらしい。
自由な形式で書いているだけに、ブコウスキーの筆が純粋に楽しめると思います。最後の二章ほどの「フローズン・マン」の告白も意外な一面ではありますが、ブコウスキー理解には欠かせない文章なのではないでしょうか。
Notes of a Dirty Old Man
思うに一日、一日はしょうもないことの繰り返しですぎていく。起きて、食べて、寝て、起きて、食べて、寝て。映画やドラマののように、ドラマチックな展開というのにはまずお目にかからない。もしあなたがそういうものを、つねに求めていたらがっかりのしどおしであろう。でも人生なんてこんなものと思ってしまえば、これはこれで案外楽しいものである。だって考えてみてほしい。映画のような事がしょっちゅう起こることを。あれは2時間だからいいのであって、ひっきりなしにあんなことが起こったら、楽しいというよりもげっそりする。どうしようもない人生でもべつにいいんじゃない。さて、前置きが長かったが、チャールズ・ブコウスキーである。彼の作品はちょっと前にどかどかと翻訳が出版されたが今は少し落ち着いたようである。それにしてもあのブームといえるような状況は何だったのであろうか。その内容からしてそんなに一般受けするような作家であるとは思えないのだが。もちろんブコウスキーは素晴らしい作家であるし、長く読みつがれるべき作品を数多く書いている。これが日本人によくある一過性のものでないことを祈るのみである。ある意味、かれの作品はどれを読んでも同じである。そう、それがブコウスキーなのだ。それもどうしようもない日常がテーマとなっている。どうしようもない日常を描くこと。これは誰でも出来ることではない。作家とはいろいろな誘惑にさらされるものである。たとえば、地位とか名誉とか、高尚なテーマとかに。だからこそ一貫してこれを描ききるブウコウスキーは重要なのである。この作品集は新聞連載がもとになっている。とはいっても、もちろんいつものブコウスキ-節全開なので安心を。しかし、こんなものを新聞に載せるなんて・・おそるべし、アメリカ。ブコウスキーのものは原書で読むのが一番である。難しい構文とかは、使っていないので読みやすいはずである。もっとも卑語や俗語のオンパレードなので別の苦労はあるけど。
doors
今までのDirtyとは違った面が見れるアルバムになっていると思います。
新メンバーに代わり新体制で臨んだ曲も加わっていますので、新鮮に感じる方が多いと思います^^
しかし、今までの『物語』のような世界観が好きな方はガッカリしてしまうかもしれません。
全体的に恋愛曲が多く、少々退屈してしまうかもしれないですね。自分はそうでした。
素直な感想は「Dirtyも変わったな〜」です。
Presentからのファンで、絵本を唄っているような歌詞が大好きだった自分にとっては不満がありました。
ですが、3曲目の『スターチス』は新鮮で好みの曲だったので、これからのDirtyに期待は持てました。
なんだかんだ、Dirtyが大好きなので、変わったからといって嫌いにはなれないです(>0<)
GUIDANCE
毎回アルバムを聞いて、ほんとに『ハズレ』がないと思います。
前作の『bud』では全体を通して絵本のような世界観で、今回のアルバムは恋の心境を歌っているように感じました。
前半は暗めですが、後半につれて明るくなっていく歌詞なので、聞き終わってから幸せな気分になれます。
バラードではボーカルの声がとても心地よく、ロック調の曲はリズム感が素晴らしい。
今回のアルバムで特に1、4、6、8、9、10がよかったです。
まだあまり有名ではないようですが、これからの活躍に期待したいですね。
bud
このCDで初めて彼らの音楽を聴きます。
第一印象は、曲が綺麗!!でしょうか。
ロックだけど、細かいところまで丁寧な感じで、切なくなったり和んだりしてしまいました。
ロックはあまり得意ではない私ですので、同じような人にも好きになってもらえるのではないでしょうか。
これからの活躍が楽しみです。