Richard Burns Rally (PC) (輸入版)
連休を挟んだからか、海外発送だからか、商品が手元に届くまで9日程かかりました。
DFGT使用。
PS2版と比べてグラフィックが綺麗!マシンの挙動もPC版の方がコントロールしやすい気が。
もう8年程前のシムですが現在でも充分楽しめます。価格も安いしお勧めです。
連休を挟んだからか、海外発送だからか、商品が手元に届くまで9日程かかりました。
DFGT使用。
PS2版と比べてグラフィックが綺麗!マシンの挙動もPC版の方がコントロールしやすい気が。
もう8年程前のシムですが現在でも充分楽しめます。価格も安いしお勧めです。
RICHARD BURNS RALLY(UK)
オレはCMRシリーズより面白いラリーはないんじゃないかと思っていたが・・・ありましたよ。
泣きたくなるほど難しい・・・CMRシリーズで鍛えたオレの腕が全く通用しない
_| ̄|○
とりあえずデモがwww.4gamer.netにあるから走ってみソ。
ちなみに製品版のほうが画面はきれい、でラリー北海道2003のコースが入ってます。
ラリージャパンを走りたいヤツァ買うっきゃないっしょ!
あと、リチャードバーンズのラリースクールモードも楽しめる。サイド引きまくりの左足ブレーキ使いまくり!
画面は開発者の気合が入りすぎ!
オイラのPCで640x480で走行中は何とか動くもリプレイはフレーム飛んじゃうくらいに木や雑草が生茂ってます。
んが、車の壊れ方はCMRの方がリアルかなぁ。
しかしそんなのは関係ないくらいに挙動がすごい!
お試しアレ。
オイラのPCスペック:
CPU:P4(prescott)3Ghzを3.2Ghzで稼動。
MEM:DDR512MB
GPU:UnVIDIA FX5200 DDR128
ネット対戦も出来るみたいよ。
RBRnet2.1というMODが出ています。コレを使えばネットでのマルチプレイもOKです。日本でも定期的に走行会等が開催されているようですよ。是非RBRnetで検索してみて下さい。ゲームの出来はまさにシミュといった硬派な作りで、やればやるほど上達することが実感できるスルメのようなゲームです。
RICHARD BURNS RALLY(UK)
ラリードライバー、リチャード・バーンズの名を冠したラリーゲーム。
6カ国、各6コース(内2つは逆走コース)、計36コースをラリーマシンで疾走する。
このゲームで特筆すべきは、ラリーカーの本格的な挙動。
アクセル、ブレーキ、ハンドルは丁寧かつ大胆な操作を要求される。
雑なブレーキをすると、マシンは滑って向きをかえ操作不能に。
高速走行中に不要なハンドル操作をすると、すぐ挙動が乱れコースアウト。
安全運転を心がければ、ゆっくりドライブ気分で楽しめるが、それでは良いタイムが出ない。
この運転の安全域と危険域の境目が分かってくると、俄然面白くなってくる。
初めのうちは怖くてなかなかフルアクセルに出来なくても、少しずつ上達し、
加速と減速にメリハリが利いた速い走りに挑戦出来るようになり、こうなってくるともう快感。
成分がリアルなため、ハンドル型コントローラー推奨。パッドやキーボードでは苦労する。
FIAの公認を取得していないため、WRCからは少々アレンジされているのが残念。
フィンランドコースはスウェーデンの様な雪道に、フランスコースはモンテカルロの様なヘアピンの連続になっている。
(ただし、日本コースは本物そっくり!)
マシンもWRCカラーではないが、これはすでに様々な素晴らしいskinが出ており、入れ替えが可能。
リアルで難しいからといって、初心者お断りというわけでもありません。
車を運転している人なら馴染むのも早いでしょうし、あくまでゲームですから、グランツーリスモ的な難易度といえるでしょう。
私的な感想ですが、過去最高のラリーゲームです。