きみにとどけ
人気の少女漫画「君に届け」のアニメOPです。
タニザワトモフミ さんの歌はこれが初めてですが独特の歌いまわしで
作品の世界観を素敵に歌い上げています。
作品を気に入ったのか、作品の爽子と風早をイメージした「爽風」という
歌も作っていたような気がします。(失念)
アニメのOPのと合わせて聞くと更に世界が広がるとおもいます。
来年にはアニメの二期がスタートし、こちらのOPもタニザワ氏が歌います。
星の王子さま―音楽朗読劇 【CD付】
「星の王子さま」は何度も読んだし、ミュージカルも観た。
正直言って、「難しい話」だという感想だった。
この本に収載されているCDはを、ずっと繰り返し聴いていたら、「ん?」と
気づくことがある。歌の中に、朗読の中に…。
確かに「繰り返し聴く」というのは、読むのとはまた違う、新しい物語の楽しみ方なのだと思った。
魔女っ娘つくねちゃん かおす (シリウスコミックス)
「つくねちゃんWEB」のマンガが
見れなくなったと思ったら
このような形で販売されるとは。
カラーではないけれど
かえってチープ感が出て良い(?)と思います。
「つくねちゃん」は面白いんだけど
これは普通の人にはオススメできないな。
「よせあつめ」が初級編だとすれば
これは明らかに上級編ですね。
「つくねちゃん」の魅力(面白いところ)は
・他のマンガやゲームのパロディ
・つくねちゃんや市長を始めとした個性的過ぎるキャラ
・唐突過ぎる位の展開のテンポのよさ
・作者の自虐的なネタ
だと思います。
そして「かおす」では、これらの要素が色濃く出ています。
ビックリするくらい「何でもあり」です。
つくねちゃんやあの精霊などのエピソードが描かれた
「つくねちゃんぜろ」は描かれた動機はともかくとして
「つくねちゃん」ファンならかなり楽しめます。
まさに「つくね3部作」の「最終章」に
ふさわしいといえる内容です。
くだらないの中に
昔を思い出しては、ため息をついてしまうことが増えたような気がする。
不意にラジオからこの曲が流れてきて、冷えた肩にふわっと暖かい毛布が掛けられたような心地になった。
幸せの真っ只中にいるときには気づかなかったりする、日々の些細なやりとりが実は掛け替えのないものだったということを、
こんなに飾らない言葉で率直に表現している歌があるんだなあと、うれしく思った。
何度聴いても胸にじーんと、来る。
久々にいい音楽に出会った。
フレンチ・コンポーザーズ
レコード芸術 特選盤に選ばれたものです。したがって間違いなしの☆5つです。それだけ信頼ありますよね、特選盤って。ピアニストも江口さんやら作曲者の林光さんやら・・・色々な方が担当していて贅沢でありつつ、全体の統一感もバッチリ!な作品です。荒川さんの技術の深さもよく表現されています。