PANZER FRONT公式ガイドブック―Battle tank simulator
このゲームに関しては後続の「bis.」の攻略本も出ており、ゲームの方は
ほとんど同じ内容であるが、各ステージの解説は断然こちらの方が良い。
戦略に必須であるマップも見やすさが全然違う。
初代に収録されたステージはすべて「bis.」に収録されているので、
「bis.」をやる上でも十分に威力を発揮する。
ただし、敵増援の出現タイミングの解説が無いことは欠点と言える。
後ろの方には細かい事はともかく、主な車両の解説が載っているのも
ゲームから入った者には良心的。気分も上がる。
PANZER FRONT bis.
前作『パンツァーフロント』の続編。反射神経&指先テクではどうにもならない、本格的戦車趣味レーター。バインディングアングルを考慮し、敵より優位な位置から敵より早く索敵し、初弾を叩き込む。或いは、地形を利用し、物陰に隠れながら発砲し、素早く次の物陰にテケテケ走り、また撃つ。やり込んでゆくと、嫌がらせの様な、敵にとっては陰湿な勝利する為の方程式を貴方は発見する事となる(笑)。マップが自由に作れる要素が新たに加わった本作は、更に魅力的だ。突撃だ、もたもた走るな!。そこのティーゲル、そのままこっちを振り向くな、じっとしてろ!。いつの間にかテケテケ回り込んでくんじゃねーA27M(Mk.VIIIクロムウェル)!。戦いはまだまだ続く。
PANZER FRONT
戦場のシビアさと多様な要素をうまくゲームにまとめ上げた一作。
最近のゲーム事情からすると難易度は高すぎるくらいだが、独特の楽しみは非常に深く、
戦車を楽しむにあたってこれ以上のゲームは未だに出現していないと言える。
続編「bis」が純粋なグレードアップであること、DC版よりもグラフィック等が劣ることから
需要は低いが、完成度は本物で、これだけでも十分に楽しむことができる。
PANZER FRONT bis.完全攻略ガイド
パンツァーフロントは非常にシビアで難しいゲームだ。最悪の場合は開始10秒以内に戦死、ゲームオーバーということもありうる。数々の難しいミッションをこなす上で、どうしてもクリアできない時には力強い本。Bisになってからモードも増えたので色々な楽しみ方が書いてあるのも嬉しい。マニュアルみてもわからないものね。