悪魔城ドラキュラ Xクロニクル ベストセレクション
昔懐かしタイトルのリメイク版(の廉価版)
横スクロールのアクションが好きな方は文句なく楽しめるのではないでしょうか。
女の私でも何とかクリアすることが出来たので、アクションが苦手な方でもじっくり時間をかければクリア出来ると思います。
何よりも、月下の夜想曲や他におまけで一本の計3作品が収録されていてこの価格はとてもお買い得だと思います。
リヒターでは手こずっていた敵も、マリアなら無敵に近くて二周目以降も楽しむことができました。
悪魔城ドラキュラ~蒼月の十字架~ ベストセレクション
この内容にしてこの値段?お得過ぎます。
内容は前作のキャッスルヴァニア〜暁月の円舞曲〜の続編になります。
前作や悪魔城シリーズとはキャラデザインがちょっとアニメチックになり何だかなって人もやってみたら安心するくらい前作キャラまんまでした良い意味で。
前作では強いソウルに固定してしまいがちなタクティカルソウル(倒した敵の能力を自分の能力とする)も今回はその場面により効率良いソウルの組み合わせやちゃんとストーリー進行に必要になるあたり前作からかなり進化してます。
難易度はタイトルがキャッスルヴァニアから悪魔城に変わった事によりかなり上がりました。
前作はゴリ押しでもわりと進めましたが今回は敵のパターンを読まないと攻略は難しいですね。
一応アイテムやレベルはあるんで上げたら初心者でもクリア可能とバランスは絶妙です。
操作性も良いですよ。
今回はオマケでとある方々が使えるファンには嬉しいモードもあります難易度は高めなんで気合い入れて攻略できますよ。
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
悪魔城シリーズをこの作品からはじめたみたのですが、ハマりました。パッケージのマニア的な絵とは裏腹に、うわさ以上に質の高いアクション、壮大な収録曲、多くの隠し要素などに頭が下がってしまいました。シリーズ初となった「レベル」の概念と、「武器や防具の装備」が導入され、「ロールプレイングアクション」とでもいえる独自のシステムは奥が深く、見事なバランスの上に成り立っているので、とても完成度が高いです。肝心のアクションの要素もキチンとしていて、主人公をパワーアップさせるアイテムでどんどん主人公を強化し、並み居る悪魔たちを倒していくという「成長要素」と「ロックマン」にも通じる質の高いアクションで、ビギナーからベテランまでのすべての層に楽しんでもらえるように仕上げてられています。また、エンディングも複数用意されていて、それぞれラスボスも違うというこった趣向になっており、悪魔城独特のマニアックなオーラにめげずに買えば、きっと一生の思い出に残るような体験ができるはずです。マチガイない。
悪魔城ドラキュラ ~Circle of the Moon~ (コナミ ザ ベスト)
やや難易度の高い探索型ドラキュラ。
「月下の夜想曲」を思って手を出すとその難易度に
悩むかもしれません。
「月下の夜想曲」「蒼月の十字架」「ギャラリーオブラビリンス」
のように悪魔城の探索を楽しむ、というよりは
「悪魔城ドラキュラX」「XX」のように
悪魔城で生き残るために戦うアクションゲームと
いった方が正しいでしょう。
今まで最弱のザコ敵が歩いていた廊下も、後半には
結構強い敵の歩く危険地帯と化していたりして、
それなりにアイテムの使いどころを考えながら進まないと、
どのエリアでもゲームオーバーが待っています。
個人的にはストーリーが弱いのが残念かな。
久々に、過去のドラキュラのような、やりごたえのある
難易度に触れたい貴方に。
何だかんだいって、アイテムのとっかえひっかえの
楽しさは健在です。
ちょっとした時間に是非どうぞ。
悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon & Castlevania 白夜の協奏曲 オリジナルサウンドトラック
このCDはゲームボーイアドバンスで発売された悪魔城ドラキュラ二作品のサウンドトラック
となっています。
ドラキュラファンならば周知の事実なのですが、このシリーズはゲーム音楽のクオリティの
高さでも知られています。携帯ゲーム機のBGMということで大したことはないと
思われるかもしれませんが、上記のように中々のものです。
ただ、音源がGBAからそのまま持ってきているらしく、少々気になるところも
ありますものの、二作品分ということでボリュームはあります。
値段もゲームのサウンドトラックとしては比較的安価と言えますし、
これでプラスマイナスゼロというところでしょうか。
二作品ともプレイされた方にお勧めしておきます。
及第点の星三つにしようと思いましたが、値段設定が安く抑えられていることを評価して
プラス一つの星四つとさせてもらいます。